花粉の季節=春ですね。
Googleトレンド、「花粉症の検索数増減」 花粉症の季節になると、 春ですね。 3歳になった息子と、 公園で思いっきり遊びたいです。 [花粉症] 60,500
表参道から看板が消える
今日、 表参道を歩いていて気づいたこと。 ビルの上の屋外看板が、 異様に「空き」が目立つ。 空白ばっかりなのである。 景気が悪くなると、 企業は固定費をけずってくる。 一番目立つのが広告費なので、 屋外看板も契約を解除するところが多くなるんだろう。 逆に言えば、 媒体主としては困っているわけだから、 交渉しようとする人にとってはチャンス、 なのである。 マス広告、 不動産、 人材獲得、 といった分 …
ちょっと元気なくしてました。
2週間ほどまえに、 非常にショックなことがあり、 ちょっと元気をなくしていました。 いけませんね。 こんなことでは。 先日の、 「艱難汝を玉にす」 というブログを書いたら、 私のクライアントである、 寺田設計事務所の寺田さんから、 さらにすてきな応援の言葉をもらいました。 「私たちは艱難さえも喜んでいます。 それは、 艱難が忍耐を生み出し、 忍耐が練られた品性を生み出し、 練られた品性が …
「艱難汝を玉にす」
玉は磨き上げてこそ、その美しさを得る。 人はあらゆる困難や辛いことを経験し学ぶことによって、 はじめて立派な人格を得られ、苦しみにたえてこそ成長する。 という意味だそうです。 艱難=かんなん、と読みます。 [艱難 汝 を 玉 に す] 260 ※Googleの形態素分析は完璧ですね。笑
愛用のボイスレコーダー
このボイスレコーダー愛用しています。 SANYO デジタルボイスレコーダー 「DIPLY TALK」 (シルバー・1GB) ICR-PS182RM(S)クチコミを見る 安い、 軽い、 操作簡単、、 高機能、 と四拍子そろっている。 録音したデータはMP3で、 パソコンにそのまんまUSB接続できるところが、 最高にうれしい。 USBの格納デザインも良くできている。 メモが取りにくい時の、 メモ代わり …
Google不具合からわかること
1月31日の深夜に、 Googleの検索結果がおかしくなった。 すべての検索結果に、 「このサイトはコンピューターに損害を与える可能性があります」 というテキストが入り、↓画像 クリックすると、下記のような警告ページが出てしまっていた。↓ ええ~、 俺なんか悪いことしたかな? と自分に原因があるのでは、 と大勢の人が思ったに違いない。 Goo …
王道の勝利(アメフト)
今日はNFLの頂上決戦、スーパーボウル、 でした。 劣勢のカーディナルス、 思いっきりアンダードッグ評価ながら、 ぎりぎりまでよく戦った。 惜しむらくは前半終了間際のインターセプト。 ある意味自滅だが、 こういうところをきっちり勝ってくるスティーラーズもさすがだ。 最強ディフェンスと、ボールコントロールオフェンスの強みが、 最後に活きた感じ。 アメフトの王道が勝った、といえるだろう。 最後の最後ま …
ミニベロ(小径)のすばらしさ
最近、 クロスバイクはヤフオクに出して、 ミニベロ(小径自転車)に乗り換えました。 待ち乗りの場合は、 クロスバイクだと小回りがきかなくて、 ちょっとあぶないんですよね。 400ccのバイクで、 歩道を走っているような感覚。 ミニベロだと、 スピードが出て、 ある程度長距離もOK。 そのうえ、 タイヤが小さいので小回りきいて、 小さい動きができるので、 歩道も細い道もOK。 小さいから気軽に乗れる …
眠れる20兆円マーケット
大変に面白い本でした。 間違いなく、これからの日本は訴訟社会になる。 価値観の多様化で、 法律で問題を片付けることが異様にふえるはずだ。 眠れる20兆円マーケット ~法務ビジネスという名の埋蔵金~クチコミを見る なんとか、 ビジネス化できないか、 思案中です・・・ [弁護士] 1 – 3 \167 49,500
チェゲバラの映画みてきました。
チェゲバラ、見てきました。 ソダーバーグとデルトロなんで、 ドキュメント風だとは思ってたが、 ここまで淡々としてるとは思わなかった。 すごくいい映画です。 しかし、退屈な場面も多々あり。 正直前半、寝ました。 しかし、いい映画です。 この言葉が印象的でした。 「革命は愛だ」~チェゲバラ チェゲバラ wikipedia [チェゲバラ] 2,900
天然鴨の絶品のお店
昨日は某人脈飲み会。 素晴らしいお店でした。 天然鴨 諸菜匠 http://www.gem.hi-ho.ne.jp/syosai-takumi/ 天然鴨焼き、 という滅多にお目にかかれない、 このシーズンだけのお食事。 おすすめです! [鴨] 3,600
スカイライン
外車から、 国産のスカイライン(中古)に乗り換えました。 原点回帰の一環です。 [スカイライン] 40,500
アドセンスの画面
このブログの、 アドセンス(コンテンツ広告)のクリック数とクリック率の画面。 12月は、96回クリックされて、0.8%のクリック率。 100人に一人いるかいないか、ぐらいの確率で、 コンテンツ広告がクリックされている。 (ちなみに私のブログのクリック率はかなり高い方である) [アドセンス] 27,100
やる気が出て目覚めによいこの曲
スカイ・ハイ 70年代、ミル・マスカラスの入場曲ですね。 否応なしに、 私の脳内にやる気成分が分泌されます。 [ミル マスカラス] 1,300 ウソだろ?と思うほど検索数ありますね~笑 ※検索数はGoogleキーワードツールの完全一致で出しています。
人間以外の動物はビタミンCを自分でつくれるそうだ。
先日、 私の筋トレコーチ島田さん が主宰の「栄養指導セミナー」に参加しました。 その中で面白かったのは、 ビタミンCの話。 「人間は生きていくのにビタミンCが必要。 しかし体内でつくれないので、 そのものを取り入れる必要がある」 という話の中で、 なんと人間とサル以外の地球上の動物は、 ストレスを感じると自分でビタミンCをつくり、 対処する能力があるそうです。 「なぜ、人間はビタミンCをつくる能力 …
インフルエンザが怖いらしい。
急激に冷えたので風邪を引いた。 インフルエンザが怖いらしいので、 みなさん気をつけましょう。 頭がぼーっとする系ですね。。。 「インフルエンザ」の年間検索数推移 [インフルエンザ] 110,000
加圧トレーニング再開
最近、 週2回のペースで、加圧トレーニングをしています。 女性にも大人気。加圧トレーニングとは これをやると体温があがって、 とにかく風邪を引かなくなります。 体温が安定して高くなるので、 私のコーチが指導する女性、2人も不妊が治った、 という話しも効いています。 考案者は、 ほんとにスゴイ人だと思います。。。。 加圧トレーニングのキーワード需要上昇度 こんな感じでなめらかに上昇しているのが、 一 …
プロテイン飲んでます。
筋トレ週2回やっているので、 毎日プロテイン飲んでいます。 私のおすすめは、 こちらのゴールドジムのリッチミルク。 のみやすく、表現通りリッチな感じです。 ホエイプロテイン リッチミルク 900gクチコミを見る [プロテイン] 1 – 3 \171 49,500
007慰めの報酬 さっそくレビュー
007最新作、慰めの報酬をみてきた。 期待を裏切らない素晴らしい出来。 砂漠が印象的な、スリリングで美しい映画でした。 前作のカジノロワイヤルができすぎたために、 ちょっと見劣りするのはしょうがない。 ちなみに、 カジノロワイヤルを見てない人は、 みてから行きましょう。 完全に続編です。そして、さらに第三部もあるようです。 [007 quantum of solace] 18,100
柊
冬の木と書いて、「柊」(ひいらぎ)。 凛とした美しさがあり、 とても好きな言葉です。 このDAIの曲も名曲かと。 歌詞もいいです。 長い橋 引き返す 勇気もなくて こぼれてく 両手から 大切なもの 舞いだした粉雪は 積もるのでしょう 冬を耐え抜いてゆく 強さが欲しいよ [柊] 9,900 人名が多いようです。