「自分を信じた」から「仲間を誇りに思う」へ。

投稿日:2012年2月6日

 
4年前の再戦となった、
今年のスーパーボウル(アメリカNFLの優勝決定戦)は、
歴史に残るような素晴らしいゲームとなった。

そしてまたもニューヨークのジャイアンツが、
ボストンのペイトリオッツを下した。

前回同様、
アンダードッグ(不利とされる予想)を跳ね返しての、
そしてまたしても最終クォーター、残り1分を切っての逆転劇だった。

私はこの一見頼りなさげで、
とてもプロのアメフト選手とは思えないような、
「優しい花屋の兄ちゃん」といった風貌のクォーターバック、
イーライ・マニングが昔から大好きなのだが、

彼の素晴らしいところは、
逆境でも決してあきらめない強靱なメンタル(精神的な)タフネスだろう。

残り時間があとわずか、
絶対的に不利な条件下でも常に冷静で、
ハリーアップオフェンスになるとパスの成功度が上昇し、
ミスも極めて少なくなる。

このスーパーボウルでも、
パスの成功率は80%近く(この数字は驚異的だ)、
ファンブルもインターセプトもなし。

第四クォーターの逆転劇は、
今シーズンなんと7度目にもなる。

すごいクォーターバックではないかもしれないが、
どのような形であれ、
チームを最終的な勝利に導くことのできるリーダーであることは間違いない。

偉大な兄、ペイトン・マニングと常に比較され、
入団当初はなかなか勝てず、
ボールのスパイラルがかからずに技術的な未熟さを指摘されたり、
当時のランニングバックから名指しで「彼はクォーターバックとしてリーダーシップに欠ける」と批判もされていた。

ビジネスでいえば、
社長が社員から、堂々と公の場で批判されてしまっているようなものである。

その苦しい時期を乗り越え、
成長し、
圧倒的に不利とされた2008年、42回スーパーボウルを制した時、
彼はこのようなコメントを残していた。

“I never doubted myself, I never lost confidence,”
「私は決して自分を疑わなかったし、決して自信を失うこともなかった」

参照:
“I never doubted myself, I never lost confidence,” | 滝井秀典ブログ

その4年後、
46回スーパーボウルの覇者となり、
どのようなコメントをするのか注目していた。
それはこのようなものだった。

“I’m proud of our guys. I’m proud of the team,”
「仲間と、チームを誇りに思う」

兄を超える
2度目のスーパーボウル覇者となり、
そのコメントには、

「自分が」「私が」

という言葉ではなく、

「私たちは」「仲間が」

という言葉が主語になり、

“We had a great, tough bunch of guys who never quit, and had faith in each other. I’m proud of these guys sticking togethe”

上記のように、
結束力と仲間の信頼を強調していたものになっていた。

参照:
NFL.com news: Manning wins Super Bowl MVP with another comeback vs. Pats

一度目の挑戦は、自分の力を信じた。
二度目の挑戦は、仲間を信じた。

これを多くの人は、「成熟」と評するだろう。

そして彼の言葉は、
起業を成功させた後、
これから組織としてビジネスをより成熟させようとしている、
多くのビジネスオーナーにも学びとなるに違いない。

それにしても、
グレイトなゲームだった。

今年の9月が待ち遠しい。

※今年のスーパーボウルのインフォグラフィックはこちらです。
superbowl+online+conversions+v6-screen-01.png (456×1600)

プロフィール

  • 滝井秀典
  • キーワードマーケティング 代表取締役。検索キーワード広告(PPC、リスティング広告)の研究、実践、教育をしています。会社の方では運用代行など。

    logo

  • 株式会社キーワードマーケティング

著書・推薦本

滝井秀典メルマガに登録

PPC広告成功の極意やセミナー優待情報。セミナーはメルマガの告知で毎回すぐ埋まってしまいますんでぜひご登録を。

アドレスを入力して、登録する方はこちら

空メールを送信して登録もできます。


公式ブログ

検索広告のテクニカルなノウハウなどはこちらから↓
公式キーワードマーケティングブログ

twitter

アーカイブ